-
2009.11.30
第3優先の方の接種予約受付を開始(11月30日昼)
11月28日(土)より、第2優先の子どもさんの新型インフルエンザワクチンの予約受付をはじめました。
11月30日(月)昼現在、50名の方の予約申し込みがあります。
この中で、アレルギー疾患をお持ちの4歳以上のご兄弟への接種を希望される方がありました。
クリニック小児科では、ご兄弟の利便性を考え、第3優先の方の予約も受け付けることにしました。
①いたやどクリニック小児科に定期的に通院されている子どもさん
②食物アレルギーやアトピー性皮膚炎など、基礎疾患をお持ちの子どもさん
③年齢が1才以上、小学6年生までの子どもさん
④新型インフルエンザにまだ罹患していない子どもさん
以上の4つの項目を全て満たす子どもさんで、新型インフルエンザワクチンの接種をご希望される方は、クリニック小児科までお申し込みください。
2009年11月30日 1500
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.27
第2優先の方の接種予約受付を開始(11月27日夜)
新型インフルエンザワクチンの第2優先の方の予約受付を始めます。
第2優先の方とは、
①いたやどクリニック小児科に定期的に通院されている子どもさん
②食物アレルギーやアトピー性皮膚炎など、基礎疾患をお持ちの子どもさん
③年齢が1才以上、4才未満(3才代まで)の子どもさん
④新型インフルエンザにまだ罹患していない子どもさん
以上の4つの項目を全て満たす子どもさんをさします。
予約受付は、11月28日(土)から12月5日(土)の期間とさせていただきます。
接種ご希望の方は、いたやどクリニック小児科の診療時間内に、外来受付までお越しいただき、申込書に記入の上、お申し込み、並びに接種予定日をお決めください。
なお、10mlバイアルを有効利用するために、接種集中日を設けさせていただいておりますので、接種予定日のご希望にそえないことがあります。
ご了承ください。
2009年11月27日(金) 1900
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.27
新型インフルエンザワクチン 接種対象者について(11月27日)
11月24日、兵庫県健康福祉部から「接種対象者の前倒し」に関する通達が届きました。
これによると「1才から小学3年生に相当する年齢の者に対する新型インフルエンザ予防接種について、12月4日(金)から接種開始」とされています。
いたやどクリニック小児科ではこの通達をうけ、罹患時に重症化する方や、アレルギーがあるために他の医療機関で接種が困難である方など考慮し、接種対象者のスケジュールを次のように考えています。
第1優先 気管支喘息で通院の子どもさん(全年齢) 第一回目接種終了 予約受付中
第2優先 食物アレルギーなどのアレルギー疾患をお持ちの子どもさん(1才~4才未満)
第3優先 食物アレルギーなどのアレルギー疾患をお持ちの子どもさん(4才以上)
第4優先 基礎疾患がない子どもさん(1才から小学3年生)
いずれも、いたやどクリニック小児科にかかりつけの方限定です。
11月27日12時現在、第1優先の方のみ、予約を受け付けています、
数日以内には、第2優先の方の予約を開始する予定です。
第2優先以下の方は、いましばらくお待ちください。
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.27
新型インフルエンザワクチン 受託医療機関表示について(11月27日)
新型インフルエンザワクチンの受託医療機関名簿に、「いたやどクリニック」の名前が書かれていないのは何故かというご指摘をいただきました。
今回の新型インフルエンザワクチン接種にあたり、国と各医療機関が接種契約を結ぶことになっています。
医療機関が接種対象とする患者さんをどの範囲にするのかにより、ワクチン希望量を申請します。
その際接種範囲を、①かかりつけ患者さんに限定するのか、②かかりつけ患者さん以外でも自由に接種するのかについての選択肢があります。
「いたやどクリニック小児科」は、気管支喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患で定期通院されている患者さんが殆どですので、①かかりつけ患者さんに限定して接種する選択をしました。
ホームページ上などで公開されている受託医療機関名簿には、②かかりつけ患者さん以外にも自由に接種をおこなう医療機関の名前だけが、名簿掲載されていますので、①かかりつけの患者さんに限定接種を選択した「いたやどクリニック」の名前が書かれていない訳です。
かかりつけの患者さんで優先接種対象の方は、いたやどクリニックでの接種を行っていますので、ご安心ください。
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.26
新型インフルエンザワクチンの予約受付状況(11月26日)
11月26日現在、新型インフルエンザワクチンの2回目の入荷はありません。
入荷を確認次第、①かかりつけの患者さんで、②食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、花粉症などの基礎疾患をお持ちの子どもさんで、③1才以上、4才未満(3才代まで)の子どもさんの接種予約を取りたいと考えています。
予約開始日は未定ですが、決まり、次第いたやどクリニック小児科のHP、「たいせつなお知らせ」に掲示したいと考えています。
いましばらくお待ちください。
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.26
新型インフルエンザワクチンの接種状況(11月26日)
11月17日(火)21日(土)24日(火)の3日間、基礎疾患がある小児を対象に1回目の新型インフルエンザワクチンの接種を行いました。137名の接種でした。
接種に先立ち、ワクチン液による皮内テストを実施しましたが、その陽性率はおおむね従来の季節性インフルエンザワクチンと同等のものという結果を得ました。
ワクチン接種後の即時型副反応の出現は、アレルギーを基礎疾患に持つ小児においても、従来の季節型インフルエンザワクチンと大きくかわらず、安全に接種できると考えています。
①かかりつけの患者さんで、かつ②優先対象の基礎疾患をお持ちの子どもさんで、新型インフルエンザワクチンの接種をご希望される方は、接種予約を受け付けています。
小児科外来までご連絡ください。
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.25
小児の新型インフルエンザワクチンについて
いたやどクリニック小児科では、次の対象の方に新型インフルエンザの1回目のワクチン接種を行っています。
①いたやどクリニック小児科へ定期的に通院されている方
②喘息などの基礎疾患をお持ちの方(優先対象となる基礎疾患をご参照ください)
①②の条件を満たす方で、新型インフルエンザワクチン接種をご希望の方は、ご来院のうえ、所定の申込用紙に記載し、申し込み手続きを行ってください。
接種予定日は、申し込み時に決めさせていただきます。
優先対象となる基礎疾患は、以下の疾患です。
a.慢性呼吸器疾患;喘息(5年以内に1年以上定期受診)、現在治療中か1年以内に入院あり早産児(1~5歳未満)の慢性呼吸器疾患を含む
b.慢性心疾患:先天性心疾患(無症状では、染色体異常や奇形の合併、他疾患合併)
c.慢性腎疾患:慢性腎不全(小児CKDステージ3以上)、ネフローゼ、IgA腎症、腎移植
d.神経筋疾患:脳性まひ・重症心身障害(身障手帳1・2級)、難治性てんかん、脊髄性筋萎縮症等、染色体異常(15才まで)
e.血液疾患 :悪性腫瘍、骨髄形成不全ほか(18歳以上でも治療終了後5年以内の全例)
f.糖尿病・代謝性疾患:1歳~高校生相当年齢のDM、アミノ酸・有機酸・脂肪酸・糖代謝異常・ミトコンドリア異常・リボゾーム病
g.悪性腫瘍 :小児がん(18歳以上でも治療終了後5年以内の全例)
h.関節リウマチ・膠原病・自己免疫疾患・リウマチ性疾患で免疫抑制状態
i.内分泌疾患:下垂体機能不全など、ホルモン補充療法中
j.消化器疾患・肝疾患:肝硬変や術後は全例、免疫抑制剤使用、インターフェロン治療中
k.HIV感染症・その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態
l.その他:1歳以上の長期入院(NICU6か月以上)や在宅医療、重症感染症後のフォローアップ中
2009年11月25日 いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2009.11.23
ブログ・オープン♡
おまたせしました! いたやどクリニック小児科のブログがオープンします。わたしはブログ管理人の”プリン”です。
みなさまにとって、今、一番大切なお知らせやメッセージを、木村院長から発信します。
どうぞ、ご期待下さい !(^^)!
なお、このブログの性格上、コメントには随時お答えすることができませんので、ご質問などあれば診察時にお願いいたします。