カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2024.05.15

    カンガルーの輪舞曲 おおすべりの

    5月14日、芦屋市の小学校で開かれた、食物アレルギーの研修会に出かけました。

    市内のいくつかの学校から、60名の先生方がお集まりになられます。

    いつものように、アレルギーの講義と、エピペンの実習の構成です。

    講義の内容は、免疫学に少し踏み込んだレベルの高いもの

    毎年の講義の内容を、変えてみたのですが、これがおおすべり、

    現場の先生方には、実践編の方が受けるのかな

    返ってさっそく、次回に備えて、スライド内容を作り変えます。

    今回参加された先生方には、申し訳ないことをしました。

    今度また、リベンジさせてくださいね。

    2024年5月15日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.04.16

    カンガルーの輪舞曲 高く泳げや

    4月16日 西神戸の幼稚園まで、食物アレルギーの講義に出かけました。

    空高くこいのぼりが泳ぎ、

    園庭には、子どもの笑い声があふれています。

    昼下がりの100分、お聞きされる方にはつらい時間ですが

    それでも、熱心に耳を傾けてくださり、

    エピペン実習にも熱が入ります。

    また来年、お会いできればと思います。

    それまで、子どもたちをよろしくお願いしますね。

    2024年4月16日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.03.22

    カンガルーの輪舞曲 アトピーという病

    3月21日 WEBの講演に参加しました。

    テーマは「アトピー性皮膚炎の関連疾患と疾病負荷」

    アトピー性皮膚炎は、食物アレルギーなどのアレルギー疾患だけでなく

    抑うつや、発達障害との関連が密になると言われます。

    また、かゆみや外観からくる睡眠障害や、社会的行動制限などの負担は、

    本人だけでなく、その家族にも影響を与えるとされます。

    体の中で何が起きているのか

    サイトカインといわれる、細胞間の伝達物質を例にとりながら、説明を進めます。

    11月にお話をいただいて、海外論文を探し、

    45分のお話しにまとめました。

    集中して勉強する楽しさを味わえて、わくわくの数か月を過ごしました。

    これからの勉強の方向性も見えるようで、いい機会をいただくことができました。

    感謝、感謝です。

    2024年3月22日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.02.29

    カンガルーの輪舞曲 大勢集まられて

    2月29日 4年に1度のうるう日に

    改修なったポートタワーが見える会場で開かれた、

    アトピー性皮膚炎の講演会に参加しました。

    お昼から、冷たい雨が降る中を、大勢の先生方が集まられます。

    わたしのお役目は、総合司会

    2人の講師の先生のお話しのあと、

    会場の先生方と共に討論へとリードします。

    慣れないスーツ姿で緊張し、それでも、充実した時間を過ごすことができました。

    ご準備された先生方、お疲れさまでした。

    2024年2月29日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.02.12

    カンガルーの輪舞曲 準備は10分で

    研修会3日目、4階の研修ルームの窓から遠く富士山が見えます。

    小説を読みながら、始まりの時間までをのんびり過ごしていると、

    午前一番の講義は、わたしの「エピペン実習」が当たっています。

    大慌てでスライドを準備し、60分の実習に備えます。

    閉会のあとは、みんなで記念写真を撮ります。

    朝早くから、夜半まで、ハードなスケジュールでしたが、

    若い人とゆっくりとお話しすることができ、

    120%満足の研修会でした。

    2024年2月12日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.02.11

    カンガルーの輪舞曲 知恵を寄せ合って

    研修会2日目は、食物アレルギーのカードゲームから始めます。

    手持ちのアレルギーカードを見ながら、食べられる献立を探します。

    お昼の後は、北海道大学のエマさんによる、食物アレルギーのセッションです。

    課題の一つ目は、「食物アレルギーがあって、得られたこと」

    ふたつ目は「食物アレルギーがあって、できなかったこと」

    10名の若者が、自分の体験から発言します。

    10代の青年とは思えない奥深い発言に、

    未来を託すことができるうれしさを受け取ります。

    夜は、女児を交えた懇談会。

    さすがにこの日は、22時で開放させていただきました。

    2024年2月11日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.02.10

    カンガルーの輪舞曲 若い人たちと

    2月10日 アトピッ子さん主催の食物アレルギー研修会に出かけました。

    会場は東京代々木の、「国立オリンピック記念青少年総合センター」です。

    朝早くの新幹線に乗り、お昼ごはん抜きで会場入り。

    広い敷地に、研修ルーム、食堂、宿泊施設が立ち並び

    センターに入って、すぐに道に迷います。

    急いで研修ルームに入り、2時間の持ち時間いっぱい、食物アレルギーの講義をします。

    夕食後は、談話室で男子と懇談会

    少子化の現状と課題や、災害時の行動など、ハードなテーマを話し合います。

    気が付くと23時を回り、急いで宿舎に入ります。

    明日は朝7時半からの行動開始。

    ぐっすり眠れますように。

    2024年2月10日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.01.31

    カンガルーの輪舞曲 ハイブリッドで

    1月30日 西宮市の保育所の先生方に研修会に出かけました。

    真新しい庁舎には50人近くの、WEB上では60人を超える

    保育士さん、看護師さん、調理師さんが参加されました。

    西宮市の管理栄養士さん、保健師さんの講義のあと、

    90分の持ち時間で、食物アレルギーのお話をします。

    クイズ形式の講義は、喜んでいただけたのか不安が残ります。

    閉会の後、希望者にエピペンの実習を行います。

    コロナ流行が続く中、食物アレルギーの研修会は後回しになっていましたが、

    アナフィラキシーの危険性が小さくなったわけではありません。

    子どもたちの安全と成長のために、よろしくお願いいたします。

    2024年1月31日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.01.25

    カンガルーの輪舞曲 時間どおりに

    1月25日、西宮の学童保育の研修会に出かけました。

    講堂には、150人を超える指導員さんが集まられます。

    クイズ形式で行う研修会も3回目となり、メリハリのつけ方も慣れたのかな

    エピペンの実習も織り込みながら、

    930から1130まで、ピタリ賞の研修会になりました。

    楽しんでいただいて、少しでもお役に立てたらと思いながら、帰路につきました。

    お世話していただいた先生方、ありがとうございました。

    2024年1月25日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.01.18

    カンガルーの輪舞曲 喜んでいただけたかな

    1月18日、神戸市の保育士さんと食物アレルギーの研修をしました。。

    湊川神社の近くで、はなまるうどんで腹ごしらえし、

    40人の保育士さんの前で、さあ講演のはじまりです。

    持ち時間は1330から1600までの、たっぷり2時間半

    年末から講義の内容を全面改訂し、

    クイズ形式の講演は、喜んでいただけたかな。

    それとも、分かりにくかったでしょうか

    何度お話をさせていただいても、難しいものですね。

    2024年1月18日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.30

    カンガルーの輪舞曲 新しい試みで

    11月30日、市内の短期大学の学生講義に出かけました。

    テーマは、食物アレルギー

    持ち時間の90分をどのように使うかを考えた末、

    今年は、12のお題を4択のクイズ形式で進めます。

    一番気になったのが、持ち時間との関係です。

    ジャスト1分前に滑り込み、無事終了

    中身の評価は、これからです。

    学生さんに合わせた講義は、また違った難しさを感じます。

    2023年11月30日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.20

    カンガルーの輪舞曲 時間が過ぎるままに

    学会の夜は、恒例の懇親会

    こうしてみんなで集まるのは、2019年から4年ぶり

    30年前に兵庫小児アレルギー研究会をはじめ、

    いろいろなお立場の先生方にお集まりいただき、

    出会いの時の思い出話に、花が咲きます。

    眼や耳が衰え、腰を痛める先生など、

    昔のパワーは少し減少気味ですが、

    それでも、みんなで集まればこれからのこと。

    まだまだ、話し合い、研究したいことが山ほどありますね。

    2023年11月20日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.10.17

    カンガルーの輪舞曲 飛び跳ねて数十年

    10月15日 8年ぶりに開かれた高校の同窓会に出かけました。

    卒業生の30%にあたる150人の参加者で、宴会場があふれます。

    卒業時、そして1年時のクラスごとにわかれての懇談では、

    いろいろな方とお話しをしました。

    あべのハルカス建設にかかわった専務

    魔法瓶の開発特許にささげた技術者

    児童相談所の先生

    飲食店組合の理事長などなど

    それでも、10名の方とゆっくりお話しするのが精いっぱい

    時間があれば150人全員と、これまで過ごされてきたお話がしたかったな

    まとお会いしましょうと、別れを告げ帰路につきました。

    2023年10月17日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.09.17

    カンガルーの輪舞曲 いろいろアレルギー

    9月16日、アトピッ子地球の子さんのWEB講演会に参加しました。

    今回のテーマは、少しマイナーなアレルギー

    さかなを食べて症状がでたときに、アレルギー以外にヒスタミン中毒や

    アニサキス症を考えます。

    また、ナッツアレルギーが急増している原因とはなど

    60分の後は、質疑応答は90分続きました。

    もっとお話ししたかったのですが、

    午後から始まる医療生協の理事会に間に合うように大急ぎで家を出ます。

    ご参加されたみなさまとまた、お会いできる日を楽しみにしています。

    2023年9月17日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.08.29

    かんがるーの輪舞曲 ハイブリッドで

    8月29日 神戸市の小学校で開かれた食物アレルギー研修会に出かけました。

    会場には70名近くの先生が集まられ、

    PCを使って、もう一つの小学校にも中継します。

    スライド総数84枚

    少し欲張りすぎて、早口の説明になりました。

    何をお伝えするのか、どうお伝えするのか

    自己採点は、75点の研修会の説明になりました。

    まだまだ精進が必要ですね。

    2023年8月29日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.08.13

    アレルギーの輪舞曲 食べ物を持ち寄って

    8月12日 兵庫小児アレルギー研究会の納涼会を開きました。

    お借りした会場に、お酒や食べ物を持ち寄って、

    アレルギーの話、研修医時代のことなどの話に花が咲きます。

    16時からはじめて、気が付けば20時半に

    居酒屋さんに集まるよりも静かで、話を楽しむことができました。

    これからも、この集まり方は「ありかな」と思います。

    秋からはまた、研究会でお会いしましょうね。

    2023年8月13日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.08.12  (19) 夏2023.08.12  (15)

  • 2023.08.02

    カンガルーの輪舞曲 1分前に

    8月1日 神戸市の食物アレルギー研修会に出かけました。

    35度を超える炎天下、三宮から歩いて15分、

    映画館のような広い会場に着きます。

    塩飴を口に含み、水分をしっかりとって講演をはじめます。

    13時30分から、16時45分まで

    エピペン実習を含めて3時間、話続け

    終了予定の1分前に、説明を終えます。

    さあ、三宮の本屋さんに行って、ゆっくりするぞ

    2023年8月2日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.08.01  (22) 夏2023.08.01  (29) 夏2023.08.01  (30)

  • 2023.07.26

    カンガルーの輪舞曲 日陰をさがして

    7月25日、東灘区の小学校で開かれた、食物アレルギー研修会に出かけました。

    最寄り駅に降り立ったのが、12時過ぎ

    学校までの道を、少しでも日陰を探して歩きますが、

    真上から照り付ける太陽に、容赦はありません。

    会場はエアコンがしっかりと効き、ほっと一息。

    さあ、研修会を始めましょう。

    2023年7月26日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.07.25  (37) 夏2023.07.25  (40) 夏2023.07.25  (41)

  • 2023.07.23

    カンガルーの輪舞曲 少し気合が入りすぎ

    7月23日、西宮の保育士さんの食物アレルギー研修会に出かけました。

    94名の参加者を前に、使ったスライドは153枚

    9時から、12時まで、たっぷり過ぎる研修会です。

    残り30分になり、子どもの心情をお伝えする段になり、

    気持ちがこもりすぎ、すこし熱く語りすぎたかも。

    セミが鳴く市民会館での研修会

    みなさま、お疲れさまでした。

    2023年7月23日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.07.22  (13) 夏2023.07.22  (14)

  • 2023.07.09

    カンガルーの輪舞曲 WEBでの講演は

    7月8日朝、WEBを使って食物アレルギーの講演をしました。

    主催者は「あとぴっこ地球の子ネットワーク」さん。

    45分の持ち時間を超えて61分間、診断から治療、心の問題までお話しします。

    あとは90分の自由討論の場

    いろいろな体験談や疑問が出され、

    青年からの「これが自分の生活なんで」という言葉に、重さを感じます。

    伝えることで、新たな教えをいただける

    研修会はやめられません。

    2023年7月9日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    online_kaigi_man

1/15