カンガルーの小部屋

  • 2010.01.10

    鈴虫説法

    京都嵐山の華厳寺に鈴虫説法を聞きに出かけました。

    1月とはいえ3連休のためか大勢の参拝の人で、石段を一段一段数えながら小一時間かけて登りました。

    説法のはじめに、「石段の数を数えた方はどれくらいおられますか」と聞かれましたので、家族で手をあげると150人を越す人の中で、手をあげたのはほんの数人にすぎません。

    「石段の数を数えるのは殆ど中学生までです。それ以上のお年の方は、息が切れて数えるどころではないようですね」と言われました。

    とすると、私はまだ中学生のレベルのようで、うれしいやら恥ずかしいやら・・・。

     

    説法の方は、「まわりの人がみんな笑顔で暮らせますように」という言葉が印象に残りました。

    時雨まじりの空模様でしたが、心休まる小旅行となりました。

                                         2010年1月10日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.01.10

    ハッちゃん ビーグル犬になる

    お出かけのために、赤柴のハッちゃんをペットホテルに預けることにしました。

    体は大きいけれど気が小さいハッちゃんは、お店の大勢の犬に吠えられておおあわて。

    とりあえず近くのケースに逃げ込むと、そこはお店のショーケース。

    ビーグル犬のプレートがかけてありました。

    おいおい、ハッちゃん。あなたは柴犬でしょ。

                           2010年1月10日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏