カンガルーの小部屋

  • 2010.01.20

    きりんニュース最新号(乾燥対策四箇条)

    きりんニュースの最新号ができあがりました。

    新婚ほやほやの薬剤師、原さんの力作です。

    ①おふろの入り方

    ②保湿の仕方

    ③湿度管理

    ④自分の手で確かめて

    小児科外来でお配りしています。受診されるときには、是非お持ち帰りください。

                           2010年1月20日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.01.20

    下痢が続くときに

    おなかをこわしていた、ハッちゃんの調子がもどりました。

    ハッちゃんではありませんが、お子さんの下痢が治らない時の、とっておきのレシピをご紹介します。

    にんじんスープです。

    にんじん  200g(みじん切り、またはすり下ろし)

    お水    400ml(だしでも可)

    お塩    3~5g

    これを十分に煮込みます。お口に合わない時には、キャベツなどを入れて、にんじん具だくさんの野菜スープにしてもよいでしょう。

     

    ハッちゃんですか。

    ハッちゃんには、にんじんスープは試しませんでした。治療は新鮮なお水と、いつもより減らしたご飯だけ。

    さすがハッちゃん。あなたの野生のちからには感心です。 

                           2010年1月20日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.01.20

    散歩の楽しみ② 大寒の日に

    今日20日は暦の上では大寒。昨日より5度も暖かな朝となりました。

    ハッちゃんの飲み水を替えようと、庭の水道栓を開くと、数週間ぶりに勢いよく水が流れ出します。

    いつもより軽装で散歩に出かけたものの、すっかりと元気になったハッちゃんの引っ張りモードにつきあうと、汗ばむほどです。

    散歩道の水仙も背丈が高くなり、花芽もふくらんできました。

    まだまだ寒いももの、春の足音が感じられる朝となりました。

    受験生のみなさん。もうひと頑張りです。健康に気をつけお過ごしください。

                           2010年1月20日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏