-
2010.02.05
聴診器のむこうに ポケモン大好き
ブログをお読みいただいている方の中に、ポケモン大好き高校生がおられます。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
数百種類のポケモンには、ひとり一人違う名前がついています。全て、カタカナ名がつけられていますので、小さな子どもは平仮名よりも先に、カタカナを覚えるくらいです。
電気タイプ、水タイプ、ほのおタイプ。力関係について記述しなさい。
でも、さすがに大学入試の問題には出ないと思いますので、おかあさんに「大学の試験には、ポケモンの問題はでないからね。」と言いますと、「出たら、100点が取れます。」とお答えされました。
ブログを見てくださっている高校生のあなたへ。
ポケモンは、お勉強のあとに楽しんでくださいね。
ちなみに、私はポケウオーカーを首にぶら下げながら、診察をしています。
2010年2月5日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.02.05
カンガルギー情報 おかあさん教室を開きました
2月4日(木)おかあさん教室を開きました。
昨年の11月から、2か月ぶりの開催です。
本日参加されたおかあさんは9名。この4月に入学される子どもさんのおかあさんが多く、時ならぬ入学説明会対策会議となりました。
みなさん牛乳に強いアレルギーをお持ちの子どもさんで、教室で給食を一緒に食べる意味など、活発な話し合いとなりました。
次回は、2月18日(木)930からです。
子育てで心配事がおありのおかあさん、お集まりください。
お待ちしています。
2010年2月5日
-
2010.02.05
クリニックだより 土曜日の診察担当医師2010年2月
2010年2月3月の土曜日の診療担当医師をお知らせします。
2月 6日 高木
2月13日 木村 (予約外受付は1130まで)
2月20日 高木
2月27日 木村 (予約外受付は1130まで)
3月 6日 高木 (予約外受付は1130まで)
3月13日 木村 (予約外受付は1130まで)
3月20日 高木 (予約外受付は1130まで)
3月27日 木村
2010年2月5日