-
2010.02.25
聴診器のむこうに おひなさま
もうすぐひな祭りです。
あと数日で3歳になる女の子が、おひなさまをビニール袋に入れ、大切に持って登場です。
保育所で作った帰りなのでしょうか。かたときも袋から手を離しません。
お願いをして、袋から取り出し、カメラでパチリ。
かわいい写真が撮れました。
春は食物アレルギー指示書や、障害者年金、自立支援法などのいろいろな書類書きで忙しくなります。
また春は、学校や施設の現状をお聞きする機会も多くなり、憤りから気持ちのバランスを保つことが難しいときがあります。
今日も学校の食物アレルギー対応のことで、少しイライラしていましたが、おひなさまを見せてもらうと、うそのように落ち着くことができました。
女の子とおひなさまに感謝、感謝です。
2010年2月25日
-
2010.02.25
7+8= 300個目の快挙
女子フィギアのショート演技が終わり、日本中が沸きがっていた翌朝、ハッちゃんが300個目を記録しました。
2005年8月16日生まれの4才6か月での達成です。
1才のときから、ボールを集めに興味を覚え、独学でボールを探し当てる技術を習得。
夏の暑い日も、冬の寒い日にも、公園や散歩道を探し回り、それでも見つからない日が続きました。
しかし、ボール集めと言うライフワークからは、一度もぶれることなく、今日の快挙にいたりました。
帰ってから、おいしい朝ごはん。夜はCOOPさんの半額唐揚げで、乾杯。
ハッちゃん、あなたは我が家の誇りです。
いつまでも元気で長生きをして、ボール集めを続けてくださいね。
みなさん、これからも応援、よろしくお願いいたします。
2010年2月25日