-
2010.03.10
かんがるうっ子 そのとおり~
ブログをお読みいただき、いろいろな反響をいただきますとうれしく思います。
先日の看護師さん宅へ、里子に出されたビオラのページには、栄養士さんからコメントをいただきました。
「おもしろかったですね。旦那より花の方が大切というところが。」
その会話を聞いていた編集長は「そんなん当たり前や。イヌや花はほっとったら死んでしまうけど、旦那はほっとっても大丈夫やん。」
帰ってその話をしますと、子どもがすかさず「そのとおり~」と叫びます。
女の人は幼少のみぎりから、男という動物をそのような目で見ているものなのですね。
2010年3月10日
-
2010.03.10
クリニックだより 三つの輪 3月4月号
三つの輪(神戸医療生協の機関誌です)の最新号が届きました。
今月のカンガルーのポケットは、AD/HD(注意欠陥多動性障碍)について、書かせていただきました。
クリニックにお寄りの際には、是非お持ち帰りください。
2010年3月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.03.10
散歩のたのしみ 春はまだ
窓から外を見ると雪まじりの雨。
水分が多いので、地面に着くとすぐに溶けてしまいます。
でも、柔らかい土の上や草の上は、ほんのりと雪化粧。
下の公園の砂場にも、雪が積もります。
ナナちゃんは雪なのか雨なのか微妙な空模様に、喜んでよいのやら悲しんでよいのやら、とまどいながら立ちすくみます。
北区の春はもう少し先になりそうです。
2010年3月10日