カンガルーの小部屋

  • 2010.04.03

    7+8= 柴に山桜

    上の公園の山桜が、ようやく満開を迎えました。

    ナナとハッちゃんをベンチに座らせて、和テイストの写真を撮ります。

    柴には桜が似合います。

    ハッちゃんは、311個目の古いテニスボールを探し出しました。

    その場で、かみかみ調理。

    お花見のごちそうになりました。

                           2010年4月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.04.03

    クリニックだより きりんが待ってます

    こきりんニュースの原稿をお入れいただくボックスが完成しました。

    栄養士さんに、1か月以上の年月をかけて作っていただきました。

    小児科受付に置いてあります。

    きりんさんは、原稿が大好きです。

    原稿をどしどし食べさせてあげてくださいね。

                           2010年4月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.04.03

    かんがるうっ子 ゾンビの復活

    人工呼吸をして、なぜ生き返るのと子どもが聞きます。

    「だって、吐く息は二酸化炭素でしょ。」と疑問点を述べます。

    「吐く息は、二酸化炭素が多くなるけど、酸素も含まれているから。」と、おかあさんが解説します。

    「そうなん、100%二酸化炭素と思ってたわ。」と、子どもが言います。

    人工呼吸をしていて、二酸化炭素で生き返ったとしたら、それはゾンビです。

    よく覚えておきましょう。

                           2010年4月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏