カンガルーの小部屋

  • 2010.04.26

    クリニックだより 再研修の要あり

    事務長さんが、コウノトリの写真を見て、「トキですか?」

    その話を聞いた但馬出身の看護師さんが憤慨して、「兵庫県はコウノトリやないの。でも、わたしのところには幸せを運んできいへん。お金も運んできいへんし。」と言われます。

    おふた方とも、それは不正解です。

    写真はコウノトリですし、コウノトリはお金は運びません。

    お金を運ぶのは、現金輸送車です。

    おふた方とも、再研修にお回りいただくことにします。

                           2010年4月26日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.04.26

    かんがるうっ子 日ざしが強いので

    連休を前に、日ざしがずいぶん強くなりました。

    登校する子どもの背中に、おかあさんが「バドワイザーした。」と投げかけます。

    子どもは、何のことかとあたりを見回します。

    「それって、サンバイザーのこと?」と、おとうさん。

    いち早く気がついたので、酔っぱらわさずにすみました。

    バドワイザーは、帰ってからにしましょうね。

                           2010年4月26日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.04.26

    7+8= 312個目は、あきたけん

    おすもう公園に行きますと、ハッちゃんが落ち着きません。

    草むらの前を言ったり来たり。

    312個目のボールの発見です。

    くわえて味を確かめると、もうご用済み。

    ぼくは柴犬。でも今日は、あきたけん。

                           2010年4月26日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏