カンガルーの小部屋

  • 2010.05.09

    かんがるうっ子 みつからないように

    母の日は、子どもは自然学校の真っ最中。

    子どもが「どうしようか。」と相談しますので、カードを買って渡すことにしました。

    お買い物に出かけた時に、子どもがおかあさんの注意をそらします。

    その隙に、おとうさんがカードを精算。

    でも、市販のカードだけでは楽しくありません。

    少し手を加えようと思いましたが、問題は作業のタイミング。

    目ざといおかあさんに見つからないように、作業をするのは至難の業です。

    お洗濯のときや、お散歩のときを見計らって手を動かします。

    子どもとの連係プレーで、見つからずにカードを改変できました。

    自然学校へ出発する朝に、子どもがカードを手渡します。

    前倒しの母の日のプレゼント。

    予想外のメッセージに、おかあさんは大喜びです。

    日本中のおかあさんにも、素敵な一日でありますように。

                           2010年5月9日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏