カンガルーの小部屋

  • 2010.05.13

    7+8= なに見てんのよ

    お散歩に出かけると、ナナ先行、ハッちゃん後追いが定番です。

    ナナがおしっこをすると、ハッちゃんはその上にマーキング。

    不思議な道中が続きます。

    それにしてもハッちゃん。

    レディーのおしりを見つめる目は、すっかりおじさんの目になりましたね。

                           2010年5月13日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.05.13

    カンガルーの本棚 お味なおし

    俵万智さんの「考える短歌」(新潮新書)を読みました。

    短歌は、5・7・5・7・7の31文字の中に、自らの心象風景をあらわす文学です。

    初句を印象的にしよう。

    数字を効果的に使おう。

    など、いくつかのkey wordを手がかりに、投稿された短歌を添削されていきます。

    元のままでも十分に味わえる歌を、俵さんが少しお味なおしされるだけで、さらにおいしくいただける不思議さ。

    感性の鋭さと言葉の達人、俵万智さんならではの名著です。

                           2010年5月13日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.05.13

    クイズdeカンガルー なにかがヘン?

    大好きなカンガルーと、写真を撮りました。

    でも何かがヘン。

    5秒で答えが分かる方は、今日もいいことがありますよ。

                           2010年5月13日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏