-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その9
どの子どもたちも、いい笑顔。
中でもあなたが「ベスト笑顔」賞です。
次のカンガルー企画でも、またお会いしましょうね。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その8
カエルさんには、受難の日。
追いかけられて、捕まえられ、そして小川に帰されて。
本当にご苦労さまでした。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その7
五つ葉のクローバーも発見。
いいことが、沢山ありそうです。
さあ帰り道に、宝くじを買いに行きましょう。
1等と前後賞が当たるかもしれません。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その6
ご飯のあとは、いよいよ宝探し。
アブラナ畑に、折り紙で作っていただいたカエルを探します。
書いてある数字が、景品の引き替え番号です。
最後のカエルが見つからずに、全員で大捜査線。
「見つかりました。」の声に、一同ほっとしました。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その5
ひとしきり遊んだあとは、少しはなれたアンジェリア畑に移動です。
アンジェリアは、淡い紫のかわいいお花。
花が終わる前に、土にすき込んで緑肥にします。
誰ですか、寝っ転がって空を見上げているのは・・
どの子どもたちも、いい顔をしていましたよ。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その4
「靴とばしゲーム」も、しましたよ。
ルールは簡単。
一列に並んで、靴をできるだけ遠くに飛ばした人が勝ち。
でも、遠くに飛んだ靴を、片足ケンケンで取りに行くのは、つらいものがありました。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その3
ゲームの初めは、「ジャンケン数珠つなぎ」
おとなりさんとジャンケンをして、負けるとしっぽになります。
ジャンケンごとに、どんどんと列が長くなります。
わたしは、5回連続で勝ちましたので、30人近いしっぽの先頭になりました。
最後に、男の子に負けて、しっぽの仲間入り。
単純だけど、楽しめました。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その2
始まりは、「涙そうそう」
音楽にあわせて、アブラナ畑で体操です。
おとうさん、おかあさん、おばあちゃんは特に念入りにストレッチです。
あげひばりの鳴き声を聞きながら、手を高く伸ばします。
遠くに、西神ニュータウンの町並みが見えました。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
クリニックだより 楽しかったねお花畑 その1
5月16日(日)みんなでお花畑に行きました。
晴天に恵まれて、76名の子どもたち、おとうさん、おかあさんにご参加いただきました。
カンガルー企画第一弾として、大勢の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
お世話をしていただきました地元の農家の方々、医療生協の職員のみなさまにも感謝です。
例年に比べて草花の生育が遅く心配していましたが、それでもアブラナ、アンジエリアのお花畑に大満足。
楽しい一日となりました。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.05.16
7+8= いっぱい きれい
晴の日が続きますと、草花の鮮やかさが増すようです。
お散歩の途中で、こりずに写真撮影。
柴ワンコには、お花が似合うと思うのですが・・
ナナもハッちゃんも、我が家にもらわれてきたのが身の不運と、あきらめ顔です。
今日は、おとうさんたちはお花畑にお出かけです。
いい子でお留守していてくださいね。
2010年5月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏