カンガルーの小部屋

  • 2010.05.30

    かんがあるうっ子 マグニチュード4.5

    「今日、すごく自信があるねん」

    朝起きてすぐに、子どもが言います。

    「何の自信?」と聞き返しますと、「お習字」

    「それで、マグニチュードなんぼくらい?」と聞きますと、「4.5くらいかなっ」

    大自信でなくって、安心しました。

    それにしても目覚めの頭で、おとうさんの寒いギャグに、よくついて来れましたね。

    あなたのギャグ・マグニチュードに乾杯!

                           2010年5月30日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.05.30

    聴診器のむこうに スーパーカー

    あれれ、赤ちゃんが新型ベビーカーで登場です。

    おかあさんが「ロックをはずして、折りたたんで、こうして背中にしょって、優れものでしょ。」と実演されます。

    「どちら向きにも座らせられるんです。欠点は車輪のロックがないことかなっ」

    愛車の名前は、「KATOJI」号。

    量販店で、お手ごろ価格で売っているとか。

    ベビーカーの世界でも、新車開発は日々進んでいるようですね。

                           2010年5月30日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.05.30

    クイズdeカンガルー 3本の棒

    3本の棒。

    上の茶色は黒檀。

    下の2本はヒバ。

    何に使うのでしょう。

    孫悟空3兄弟の忘れ物ではありません。

                           2010年5月30日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏