カンガルーの小部屋

  • 2010.07.02

    聴診器のむこうに フェルトで応援

    3才の男の子は、ブルーのジャージ姿。

    背中には、名前が入っています。

    「フェルトを切って、縫いつけたんです」と、おかあさん。

    「これを着せて、サッカーの応援をしました」

    なるほど、なるほど。

    あなたが、SAMURAI日本を決勝トーナメントまで進めた、影の監督さんだったんですね。

                           2010年7月2日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.02

    クリニックだより 平和カレー

    8月の原水禁世界大会にむけて、「平和カレー」が期間限定・職員限定で販売されます。

    大会へ参加するためには、ひとり6万円程度かかります。

    その費用を「平和カレー」の販売でまかなおうというものです。

    午後からの診察のときに、職員の口のまわりが黄色くなっていたら、「平和カレー」を食べたからだと思ってくださいね。

                           2010年7月2日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.02

    クリニックだより こきりんニュース第5号

    子ども達でつくる「こきりんニュース2010年第5号」が発行されました。

    今回のテーマは、男子小学生の習い事

    一位は、野球・サッカー・体操などのスポーツ系です。

    クリニックに来られたときには、「こきりんニュース」もお持ち帰りください。

                           2010年7月2日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏