カンガルーの小部屋

  • 2010.07.09

    カンガルギー情報 194回目の研究会

    7月8日(木)夜、194回目の兵庫食物アレルギー研究会を開きました。

    今回のテーマは、「長引く咳」についてです。

    講師の先生には、神戸市長田区の呼吸器学会専門医、長谷川幹先生にお願いしました。

    気管支喘息に対する、吸入ステロイド薬の有効性。

    フォローしていく上での、呼吸機能検査の有用性など、共感できるお話しを、たくさんお聞きできました。

    「呼吸機能検査に基づく喘息のコントロールが、なぜ普及しないのか」

    残念ながら、今回のお話しの中でも納得が得られる回答はいただけませんでした。

                           2010年7月9日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.09

    7+8= つまんないボール

    おさんぽのときに、2つボールをみつけました。

    ひとつは、きのねっこ。

    もうひとつは、こうえんのくさむらです。

    でも、いつもとちがいます。

    うれしさが、でてきません。

    おとうさんが「そうか、やっぱり分かったか。さっきナナちゃんとお散歩の時に見つけたけど、ハッちゃんのためにとっておいたんよ。ごめんごめん。」といいました。

    ボクは、ボールがだいすきだけど、こういうことは、してほしくありません。

    これからは、おとうさんにも、きをつけてほしいとおもいます。

    320こめ、321こめにかぞえるのは、おとうさんのかおをたてて、いいことにします。

                           2010年7月9日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏