カンガルーの小部屋

  • 2010.07.10

    かんがるう目線 一駅だけの大行進

    土曜の午後、外来が終わるとすぐに病院を出て、平和行進の列に加わりました。

    と言っても、兵庫区役所から、長田区役所までの、たった一駅だけの参加です。

    湊川公園で待っていますと、東京から歩き通されてきた方を含めて、平和行進のメンバーが到着。

    冷茶と、アイスキャンディーで一休みをした後、すぐに出発です。

    大通りをひとつ奥に入った道路を、西へ歩きます。

    8月4日から、広島で開かれる、原水爆禁止2010年世界大会に間に合うようにと、西へ、西へと、歩きます。

    65年前に広島と長崎で引き起こされた惨劇が、二度と地球上で繰り返されないように、

    子ども達が、二度と銃を取らないですむように、と願いながら歩きます。

    明日は、投票日。

    みなさんが投じられる一票が、平和につながる一票でありますように。

                           2010年7月10日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.10

    7+8= 石にかじりついても

    おさんぽをしていて、くさむらにはいると、しろいものがあります。

    「それいけ、ダッシュ」と、くわえましたが、かめません。

    「これは、かたいぞ」

    おとうさんのはんていでは、「ただの、ふつうの、石ころ」とのことです。

    ボクのまわりでは、せんきょのまっさいちゅう。

    「いしに、かじりついても」ということばが、きこえてきます。

    ボクやナナちゃん、おとうさんやおかあさん、おねえちゃんも、みんながくらしやすくなるチームに、いしにかじりついて、かってほしいとおもいます。

                           2010年7月10日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏