カンガルーの小部屋

  • 2010.07.27

    かんがるうっ子 エルコスの祈り

    子どもが、学校からもらってきた案内チラシに申し込み、お芝居を見に出かけました。

    劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」です。

    1998年に初演され、その後、再演、再々演されています。

    児童向けのお話しなので、シンプルな内容ですが、さすがは劇団四季。

    歌と踊りに、大満足。

    「子どもに笑顔を」というメッセージに、引き込まれました。

    子どもには、はじめてのミュージカル。

    いろいろな芸術を、ゆっくりと好きになって欲しいと思いました。

                       2010年7月27日

                       いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.27

    聴診器のむこうに 黒と白

    夏休みが始まったばかりだというのに、7才の女の子の腕は日焼け満点です。

    わたしの腕と並べると、オセロで決まり。

    9月には、ポケモンソフト新シリーズ「ブラック&ホワイト」が発売されます。

    ポケモンチャンピオンの高校生のおにいさんに、「どっちのソフトを買うの?」って尋ねますと、少し考えてから「どっちもかなっ」

    横では、おかあさんが少し困り顔。

    9月の発売に先だち、クリニックでの「黒と白」のお披露目となりました。

                           2010年7月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.27

    7+8= ボクは月の輪犬

    ナナちゃんが「シマウマさん」にされかけたところへ、おとうさんがつれてってくれました。

    「ハッちゃんもお写真撮ろうよ」って、おとうさんがいうので、ポーズをとりました。

    しゃしんをみせてもらうと、おなかのところにワッカがうつっています。

    ボクのしゅみじゃないので、ブログにでても、わらわないでくださいね。

                           2010年7月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.07.27

    クイズdeカンガルー パンダムシ

    傍らの葉を見ると、不思議なムシがとまっています。

    怖い顔にもみえますし、パンダさんおお顔にも見えます。

    ハッちゃんが、オシッコをかけても動じません。

    なかなか肝が据わった、ムシさんです。

    わたしの名前は、だれでしょう。

                           2010年7月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.07.27

    聴診器のむこうに 自家製ばんそうこう

    2才の男の子のおなかを診察しますと、アンパンマンの絆創膏。

    おへそを隠しているのかと思いましたが、おへそはしっかり別の所にいます。

    「これ、どうしたの」って、尋ねますと、「おねえちゃんが、貼っていたのを見て、ボクも貼ってというので」と、おかあさん。

    「どうせはがれるので、もったいないと思って、セルフで書いて、貼ったんです。」

    なるほど、それで、モノクロバージョンのアンパンマンですか。

    自家製の絆創膏は、寝冷えの特効薬かも知れませんね。

                           2010年7月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.07.27

    クリニックだより ヘンなおじさん

    高校生の一日看護体験って、ご存じですか。

    夏休みを使って、高校生の方に看護を体験していただく企画です。

    数回にわたって、5名づつ、白衣に着替えて体験実習に来られます。

    まずは、院長先生のあいさつ。

    どのようにあいさつをすればよいのかと考えていたときに、テレビの番組を思い出しました。

    自分を印象的に売り込むための実験番組です。

    ①名前をくりかえす

    ②おじぎをする

    ③名刺を渡す

    ④握手をする

    一番印象に残るのは、④握手をするです。

    そこで今回は4つを組み合わせて、名刺を渡し、名前を伝え、おじぎをして、ひとり一人と握手をしました。

    今日来られた高校生が、「将来いたやどクリニックに勤めて努めてもいいかなっ」と思っていただけることを願いながら、握手をしました。

    これで、完璧です。

    でも、これって、ただのヘンなおじさんなのかなっ。

                           2010年7月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏