カンガルーの小部屋

  • 2010.08.03

    7+8= 引っ張らないで

    あさのお散歩は、ラジオ体操の公園に行きました。

    みんなが急に「いち、にい、さん」と声を出すので、びっくりしました。

    おとうさんが、音楽に合わせて手を回すと、わたしのリードが引っ張られます。

    「ナナ、どうしたの」って、おとうさんは心配そうに声をかけてくれますけど、それって、だれのせいなんでしょ。

                          2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.08.03

    クリニックだより 世界大会へのチケット

    8月3日の昼休み、原水爆禁止世界大会へ出発する、茶木さんの壮行会が開かれました。

    事務長さん作成のたすきに、みんなで折った千羽鶴、それに大きなチケットが手渡されます。

    裏面は、いろいろな人からいただくメッセージボードになっています。

    あつい、あつい、広島の夏になりそうです。

    いろんなことを、いっぱい学んで、みんなに教えてくださいね。

                          2010年8月3日

                          いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.08.03

    クリニックだより 壮行会準備

    夜間の診察が終わり事務所に行くと、事務長さんが作業中。

    おもむろに、たすきのようなものを身体につけて、「明日の準備です。」

    原水爆禁止世界大会がはじまります。

    クリニックからは、作業療法士の茶木さんが代表で参加します。

    みんなの平和への願いを、いっぱい持って、行ってらっしゃ~い。

                           2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.08.03

    聴診器のむこうに たたかうクワガタ軍団

    明石の3兄弟は、クワガタのトレーナー。

    昨日の大会でも、ワン・ツーを独占です。

    30分近く試合をしても、体力十分。

    大きいほうが、「パラワンオオヒラタ」名前は「カムイ」。

    ツノが二股のほうが、「マンディブラリスフタマタクワガタ」名前は「てっぺい」

    ナナとハッちゃんは、大会でのワン・ツーは無理ですが、ワン・ワンなら大丈夫と思います。

                           2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.08.03

    カンガルーの輪舞曲 8月の講演予定

    8月の講演会予定をお知らせします。

    ◇8月5日(木)1500~ 於:神戸市立青陽須磨支援学校

    発達支援実践講座  主催:神戸市教育委員会

    「この惑星に生きる 不安な子どもたち」

    ◇8月16日(月)925~ 於:京都市総合教育センター

    京都市養護教員夏季研修会 主催:京都市教育委員会 

    「食物アレルギーをもつ児童・生徒の支援と連携」

    ◇8月24日(火)1400~ 於:洲本職員福利センター

    給食関係職員研修会 主催:淡路ブロック給食施設協議会

    「給食における食物アレルギーの対応」

    ◇8月25日(水)1300~ 於:徳島市郷土文化会館

    保育夏季大学 主催:徳島県保育事業連合会

    「食物アレルギーと経口耐性誘導法」

    ◇8月27日(金)1300~ 於:JAたじま総合営農センター

    食物アレルギー研修会 主催:南但給食施設協議会

    「食物アレルギーと給食づくりの注意点」

    8月は、学校の先生方向け研修会での講演会が多くなります。

    クリニックの外来をお休みにして、講演に出かけるのは心苦しく思います。

    発達障碍や食物アレルギーをもつ子どもと、学校・保育所の先生方、そして医療機関に働くものが連携をとり、信頼を深めていくなかで、子どもたちに少しでも住み良い社会になるよう、微力を尽くしたいと考えています。

    ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

                           2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.08.03

    クリニックだより 8月の休診日

    遅くなりましたが、2010年8月の小児科休診日をお知らせします。

    木村医師

    8月5日(木)講演出張

    8月7日(土)

    8月12日(木)夏期休暇

    8月13日(金)夏期休暇

    8月14日(土)

    8月16日(月)講演出張

    8月24日(火)講演出張

    8月25日(水)講演出張

    8月27日(木)夏期休暇

    8月27日(金)講演出張

    8月28日(土)

    高木医師

    8月14日(土)~22日(日)

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

                           2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.08.03

    かんがるっ子 爆睡マシン

    子どもは、車が動き出すと、すぐに寝るという特技を持っています。

    それでも、夏の日ざしはまぶしくて苦手です。

    ファンシーグッズのお店で、アイマスクをお安く買いました。

    帰りに試着して、車に乗ります。

    数分も経たないうちに、爆睡状態。

    駐車場に着いて、揺り動かしても起きません。

    アイマスクの効能効果は、抜群です。

    ただし、眠り過ぎと、笹を食べたくなるクセには注意しましょうね。

                           2010年8月3日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏