カンガルーの小部屋

  • 2010.09.24

    7+8= おとうさんおめでとう

    アメリカというくにの、イチローくんは、10ねんかん、200このボールをあつめたそうです。

    ボクも、まけてはいられません。

    したのこうえんで、336こめのボールを、みつけました。

    ボクのだいすきな、やわらかい、あおいボールです。

    きょうは、おとうさんの、おたんじょうびです。

    おめでとう。

    でも、おとうさんは、おなかがいたくて、げんきがありません。

    あおいボールをたべて、はやくげんきになってくださいね。

                           2010年9月24日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.09.24

    カンガルーの本棚 今朝の春

    高田郁さんの、みおつくし料理帖新作「今朝の春」(ハルキ文庫)を読みました。

    宝塚出身の高田さんは、リュック姿で、板宿駅前の井戸書店さんにも、気軽に来られるとのことです。

    ブログの管理人さんも、大ファンの作家です。

    「今朝の春」は、4つの短編いずれもが、季節は厳冬。

    西日を浴び歩きながらページをめくる手は、冬の寒さを感じます。

    作品の中で、いくつかの素敵な言葉を見つけました。

    「料理に向かう時、いつも心に陽だまりを抱いていよう・・」

    「勝ちたい一心で精進を重ねるのと、無心に精進を重ねた結果、勝ちを手に入れるのとでは、『精進』の意味が大分と違うように思いますねえ」

    高田さんの次の作品が、楽しみです。

                           2010年9月24日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏