カンガルーの小部屋

  • 2010.10.16

    カンガルーの輪舞曲 すわ

    10月16日、長野県茅野市の、講演会に出かけました。

    以前、大学でお世話になった、眞田先生のお誘いを受け、諏訪小児食物アレルギー研究会で、「食物アレルギーと経口耐性誘導法」について、お話しをさせていただきました。

    会場は、170名を越えるおかあさん方、学校の先生方で満席となりました。

    短い説明のあと、質問の時間には、10名近くの方が挙手され、会の後の個別の質問時間にも、10名を越えるおかあさん方が、列を作られ、本当にありがたく思いました。

    ナッツアレルギー、タラアレルギー、ゴマアレルギー、などなど、とてもお困りで、質問内容の高さに、驚きました。

    ご準備をしていただきました、先生方に深く感謝いたします。

    ありがとうございました。                  

                           2010年10月16日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.10.16

    7+8= おくびをのばして

    ボクは、おなかをなでられるのが、だいすきです。

    おもわず、おくびをグ~ンとのばして、いいおかお。

    おかあさんと、おとうさんは、おもしろがって、みぎのおなか、ひだりのおなかと、くすぐります。

    そのたびに、ボクは、みぎへ、ひだりへと、おくびをのばします。

    おとうさんは、カメラをもって、みぎへ、ひだりへと、おおいそがし。

    でも、ボクは、みんながあそびにきてくれるのが、うれしいです。

                           2010年10月16日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏