-
2010.10.29
7+8= たいふうせっきん
きのうは、いちにちじゅう、あめなので、おそとにいけずに、たいくつでした。
けさは、はれ。
「すがすがしいね」って、おとうさんがいいます。
したのこうえんで、おはなのセンサーがぴくぴく。
350こめを、みつけました。
でも、たいふうがせっきんしているので、ボクは、ゆううつです。
おそとで、おもいっきり、はしって、あそびたいな。
2010年10月29日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.29
聴診器のむこうに 未来のシェフ
24才の青年に、勤め先を尋ねました。
以前は市内の有名喫茶チェーン店に勤めていましたが、長時間勤務の過労にてリタイア。
今度は、レストラン・ベーカリーチェーン店に勤めています。
「洗い物の毎日かな?」って、尋ねますと、「少しずつ、作る方も、まかされてきました」
「留学できたらいいのにね」と言いますと、「ハア、そう考えています」
どの道も、若いうちは修行の毎日。
シェフとして独立したら、食べに行きますからね。
2010年10月29日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.29
カンガルギー情報 歯科と食物アレルギー
10月24日(日)、兵庫県保険医協会の日常診療経験交流会にでかけました。
歯科治療でアナフィラキシーを経験された、2才の男の子の出来事を発表しました。
歯科医師の先生、歯科衛生士さん、100人にアンケートをとり、その結果も報告しました。
乳清、カゼイン、CPP・・
乳アレルギーを起こす食品名は、殆ど知られていないものですね。
2010年10月25日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏