-
2010.11.09
7+8= へのへのもへじ
こうえんにでかけると、おもしろいえが、かいてあります。
「ハッちゃん、『へのねのもへじ』って、かいてあるんだよ」と、おとうさんが、おしえてくれます。
なんだか、ボクのかおにも、にています。
ボクは、『へのへのもへじ』さんが、すきになりました。
ボクも、『へのへのもへじ』さんを、かけるようになりたいです。
2010年11月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.09
散歩のたのしみ 秋色ナナちゃん
昨朝よりも、6度も寒い朝。
木々は、そろって葉を落とします。
グラウンドは、落ち葉のカーペットに模様替え。
歩くと、カサカサといい音が聞こえます。
ナナは、うれしくって、跳ね回ります。
ふせをして、「あそぼうよ」と誘いかけのポーズ。
でもねえ、ナナちゃん。
あなたは遊んでいるうちに、楽しくって、だんだん高くジャンプするでしょ。
今日は跳び上がらずに、遊びましょうね。
2010年11月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.09
聴診器のむこうに 新幹線
待合室で男の子が、おかあさんに、本を読んでもらっています。
「何の本ですか?」とお尋ねしますと、「まるごと新幹線の本です。」
「先生もあした、新幹線に乗るんよ。N700系」と言うと、うらやましそうにします。
「兵庫区の車両工場があるでしょ。三宮に出かけたときは、その道を通れって、言うんです。」とおかあさん。
将来は、新幹線の設計士さんですか。
それとも、新幹線の運転手さんですか。
夢が本当になると、いいですね。
2010年11月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏