-
2010.11.28
散歩のたのしみ 各人各様
職場(神戸医療生協)のカニツアーでは、いろいろな発見が待っています。
食事前、若いお二人は何故かジュースで乾杯。
運転手さんが体調を崩した時の、予備要員を勤めるつもりのようです。
雑炊を作る段になって、内科の先生が手早く玉子を割って、かき混ぜます。
あまりにも手際のよさに、写真に収めるからと、もう一度再演していただきました。
わたしですか。
わたしは、破れ障子のようにスカスカの、さむい冗談を連発。
各人各様のツアーは続きます。
2010年11月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.28
7+8= 朝はやく
前の日に、学会から、遅く帰ってきたおとうさん。
今朝は、5時からお散歩に出かけます。
職場で、カニを食べに行くので、集合時間に間に合うようにと、早起きです。
おそとは、真っ暗。
何も見えません。
それでも、おとうさんは、はしゃいでいます。
おとうさん、おみやげなしで帰ってくると、許さないですからね。
2010年11月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.28
7+8= 真夜中の訓練
おとうさんが、とうきょうというところの「がっかい」から、かえってきました。
みんなそろって、おさんぽにでかけます。
まっくらなこうえんで、「おすわり」、「ふせ」のれんしゅうです。
ナナちゃんとそろって、おててをのばしたところを、パチリ。
ほんとうは、ナナちゃんの「おかお」が、すぐそこまできたので、とてもこわかったです。
「ハッちゃん、がまんできたねえ」と、ほめてもらいました。
おとうさん、また、おさんぽにつれてってくださいね。
2010年11月28日
-
2010.11.28
散歩のたのしみ ホッピーちゃん
学会のあとは、私的な懇親会。
おひげのおじさんに囲まれて、居酒屋で注文したのが「ホッピー」
焼酎に、「ホッピー」なる炭酸飲料を足して飲みます。
どういう味かと聞かれたら、「ホッピーちゃん」の味。
東京在住の吉澤おじさんから、またひとつ、新しいことを教えていただきました。
2010年11月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.28
散歩のたのしみ メリー・タワー
新橋のビジネスホテルから外を見ると、東京タワーが衣替え。
クリスマスバージョンなら、先端に大きなお星さまが付いているのかな。
さすがに、そんな大仕掛けは、みうけられません。
でも、いろいろなオーナメントが付いていたら、もっとと楽しいでしょうね。
2010年11月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏