カンガルーの小部屋

  • 2010.12.17

    カンガルーの本棚 夢時計

    川口雅幸さんの「夢時計」(星雲社)を読みました。

    新刊コーナーに積まれていた、レトロな暖かい色の表紙にひかれて、手に取りました。

    主人公は小学6年生の男の子。

    ふとしたことから、自分が産まれた時の家族の時間に戻ります。

    そこで、おじいさんが語ります。

    「神様が人間にタイムマシンを作らせないのは、後悔や失敗を過去の塗り替えなどでなおざりにせず、その思いを、後世、未来へとしっかり紡いでいかせるためだと、わしは思うんだ」

    変えたい過去、変えたい自分。

    それは、過去の自分ではなく、未来につながる今の自分を変えていくこと。

    深いメッセージを、受け取りました。

                           2010年12月17日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.12.17

    クリニックだより クリスマス・バージョン

    小児科の入り口に、リースを飾りました。

    兵庫こどもと家庭財団からいただいた、本物のもみの枝で作ったリースです。

    受付には、ミニツリーが、小さな灯りをつけています。

    待合室には、大きなのと、小さなのと、ふたつのツリーが輝いています。

    クリニックは、もう、すっかり、クリスマス・バージョンです。

                           2010年12月17日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏