カンガルーの小部屋

  • 2011.04.21

    クリニックだより プーさん総師長になる

    クリニックの「きりんの部屋」の向かい側に、事務所があります。

    今日と明日とは、総師長さんは、医療生協のお仕事で不在。

    いつもは、総師長さんが座る席に、黄色い顔の新人師長さんが座っています。

    名前を「プーさん」と言います。

    事務所を訪れる人は、一様に「プー」総師長さんに抱きついたり、頭をなでたりします。

    そのたびに、義援金箱が膨らみます。

    いたやどクリニック名物の「プー」総師長さんに、会いに来てくださいね。

    期間限定プレミアものですよ。

                          2011年4月21日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.04.21

    7+8= 雨にもまけず

    おさんぽに、でかけると、おそらが、くらくなってきました。

    ポツポツポツ。

    「ハッちゃん、雨が降ってきたよ。」と、おとうさん。

    でも、ボクは、へいきです。

    ぬれるなら、おんなじことだと、みぞのなかに、とびこみます。

    「さくらのはなびら」をうかべたおみずは、いいにおい。

    あしがつめたいけど、ボールがいないかと、がんばります。

    「ハッちゃん、あられになってきたよ。」と、おとうさんは、はやくかえりたそう。

    こんじょうがありませんね、おとうさんは。

    「とうほくちほう」に、おすまいのかたのことを、わすれたのですか。

    けさは、ボールはいなかったけど、ボクは、ズーっと「とうほくちほう」の、みかたです。

                          2011年4月21日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.04.21

    聴診器のむこうに よいお年を

    2年生の男の子は、診察が終わると、ごあいさつ。

    おじぎしながら、「よいお年を」

    思わず、「はい、よいお年を」と答えます。

    「あいさつするたび、ともだちふえるね」

    テレビのAC広告キャンペーンのように、ボクと先生は、今日からおともだちですよ。

                          2011年4月21日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏