カンガルーの小部屋

  • 2011.04.27

    7+8= 風の神様

    よるから、「おおかぜ」が、ふいていました。

    ボクは、ひとばんじゅう、こわかったです。

    あさ、おとうさんが、おさんぽにさそってくれたとき、うれしくて、おもいっきり、しっぽを、ふってしまいました。

    いつもより、あまえてしまったので、おとうさんが、つけあがらないかと、しんぱいです。

    おさんぽにでかけると、どうろに、おおきなボールさんがいました。

    「386こめ」です。

    ボクのおくちでは、もてないので、おとうさんに、もってかえってもらいました。

    おおきなボールは、きのうの「おおかぜ」と、かんけいがあるとおもいます。

    おかあさんが、「かぜのくに」という、かんこくドラマにはまっていることも、かんけいしているとおもいます。

    「かぜのかみさま」が、ボクのために、おおきなボールを、もってきてくれたのかなあ。

    おとうさん、きょうの「コイン」は、2まいにしておいて、くだいさいね。

                          2011年4月27日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏