-
2011.05.08
7+8= 家族みんなで
朝食の途中に、おとうさんは、立ち上がって、別の部屋に行きました。
目の前には、おいしそうな菓子パン。
いっただっきま~す。
「えっ、ナナ!。なんでっ」
ダイニングに戻ってきたおとうさんの、驚いた顔。
みなさんに、お見せしたかったくらいです。
「まだ、10分の1ぐらいしか、食べていなかったのに・・。朝ごはん、なくなったじゃない。」と、おとうさんが、なげきます。
おとうさん、ダイエット、ダイエットですよ。
「もう、ナナとは、親でも子でもないからね。」と、おとうさんの怒りは、収まりません。
「その点、おねえちゃんは、えらいねっ。つまみ食いなんて、しないからね。」と、たたみかけます。
その横から「この間、おとうさんの、晩御飯のブロッコリー、少し食べといたよ。」と、おねえちゃんのコメント。
知らぬは、おとうさんだけですね。
家族みんなで、おとうさんのダイエットに、協力していますからね。
2011年5月8日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.05.08
かんがるうっ子 巨大化の予感
定食屋さんに出かけ、子どもが頼んだメニューは、巨大化の予感。
とんかつ、玉子焼き、サーモンのお刺身、揚げだし豆腐、納豆に、白ごはん。
見る見る間に、おなかに収まります。
だんだん、おとうさんのおなかの形に、似てきましたよ。
2011年5月8日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.05.08
7+8= おとうさんよろしくね
あめあがりの、こうえん。
ぬれたくさで、あしが、よごれます。
それでも、ボクは、ボールさがし。
しゃめんのところ、みぞのところ。
ボールが、すんでいそうなところを、さがします。
でも、けさは、ボールさんは、みんなかくれて、でてきません。
あきらめて、おうちにかえろうとすると、こうえんのでぐちで、おおきなボールさんが、まっていました。
あまりにも、おおきいので、ボクのおくちでは、はこべません。
おとうさん、はこんでいってくださいね。
それから、ツーコインも、よろしくね。
2011年5月8日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏