カンガルーの小部屋

  • 2011.05.17

    クリニックだより お花畑募集中

    5月22日の「お花畑で遊ぼう」企画。

    参加受け付けを、前日(5月21日)まで、延長します。

    天気予報では、はれ。

    いろいろなゲームも考えていますので、是非ご参加ください。

    お申し込みは、いたやどクリニック小児科(078-611-1651)まで、お電話ください。

    お待ちしています。

                          2011年5月17日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.05.17

    カンガルギー情報 売れ行き好評です

    兵庫食物アレルギー研究会執筆の「保護者と学校の先生に伝えたい、食物アレルギーの基礎知識」

    読みやすいと、評判をいただいています。

    板宿駅すぐ上の「井戸書店」に、置かせていただいていますが、売れ行き上々とのことで、少し安心しています。

    写真は、いつもニコニコ、森店長さん。

    電車を利用されて診察にお越しのおかあさん方は、お帰りの折に、「井戸書店」で、お買い求めください。

    お車でクリニックにお越しのおかあさん方は、木村にご相談ください。

    井戸書店から、クリニックまで、届けていただきます。

    一冊でも多く、おかあさん方に、お読みいただけることを、楽しみにしています。

                          2011年5月17日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.05.17

    7+8= ボールのあかちゃん

    こうえんのベンチのちかくに、ちいさなものが、おちています。

    きいろ、あか、みずいろ、みどり。

    いろんな、いろが、あります。

    ちかよると、あまいにおい。

    「ハッちゃん、だめだめ、それ、チョコレートだから」と、おとうさんが、いいます。

    ボクは、チョコレートをたべると、「びょうき」になるそうです。

    もういちど、「おかし」のなまえをきくと、「チョコボールだよ、ハッちゃん」。

    やっぱり、ボールさんの、あかちゃんだと、おもっていました。

    「50にん」くらい、おちていますので、ひとりワンコインとして、いくらになりますか。

    ボクは、いじわるではないので、みんなで、ワンコインということで、てをうちましょうね。

    おとうさん。

                          2011年5月17日

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.05.17

    7+8= もうすぐ6才

    わたしは、もうすぐ6才になります。

    次の年には、1年生です。

    おねえちゃんが、学校に行く時に、途中まで一緒に連れて行ってもらいました。

    おねえちゃんのお友達は、こわがります。

    「大丈夫、大丈夫。ちょっと噛むだけだから・・」と、おとうさんが、冗談を言います。

    お友達は、ますます、わたしから離れて歩きます。

    お友達と仲良く歩きたいのに、おとうさん、じゃまをしないでくださいね。

                          2011年5月17日                   

                          いたやどクリニック小児科 木村 彰宏