-
2011.06.09
7+8= 今日からおやすみ
おとうさんは、今日からしばらく、診察はお休みです。
9日は、食物アレルギーの研究会の司会。
10日は、淡路島の調理師さんの講演会
11日は、看護師さんと子育ての学習会。
12日は、おねえちゃんの小学校での授業。
でも、おとうさんは、もっと先の、雑誌のインタビューの準備や、発達の講演会、食物アレルギーの論文のことで、頭がいっぱいです。
散歩をしていても、ひとりでブツブツ言いながら歩くので、楽しくありません。
公園で、おとうさんのまわりを、急にぐるぐると回って、驚かせてあげました。
目の前のことを、一つ一つていねいに片づけていくこと。
いまの、おとうさんに必要なことは、このことですよ。
わたしと一緒に、お散歩を楽しんで、生き方を変えてくださいね。
おとうさん。
2011年6月9日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.06.09
聴診器のむこうに 元気でちゅ
3才前の女の子は、ぬいぐるみを抱いて登場。
「この子は、ぬいぐるみの元気がないと、心配してるんです」と、おかあさんが言われます。
わかりました。
すぐに診察をしてみましょう。
お熱も、咳も、なさそうです。
胸の音も、呼吸の音も聞こえないけれど、顔色はピンクで、いいですね。
病気の心配はないと思います。
でも、今度連れてこられる時も、ピンクのぞうさんにしてくださいね。
青色のぬいぐるみだと、すぐに酸素投与が必要になりそうですからね。
2011年6月9日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏