カンガルーの小部屋

  • 2011.06.20

    カンガルーの輪舞曲 奈良で

    6月18日、奈良で食物アレルギーの講演をさせていただきました。

    今回は、「奈良小児アレルギーカンファレンス」という、小児科の研究会のお招きです。

    「食物アレルギーと学校での対応」をテーマに、説明をしました。

    保育所や学校の先生方に、食物アレルギーをお伝えするときに、どのような点に注意してお話すればよいのか、神戸での経験をもとにお話しました。

    質問も多くいただき、楽しい会となりました。

    食物アレルギーがある奈良の子ども達に、少しでもお役にたてることを願いながら、帰路に着きました。

    2011年6月20日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.06.20

    7+8= ボクのチチのひ

    「ハッちゃん」

    おとうさんが、やさしいこえで、ボクのなまえをよびます。

    ボクは、いいこで、おすわりをします。

    「ハッちゃん、チチのひです。ごくろうさま。」

    ふくろからでてきたのは、おいしい、おにくです。

    おとうさんが、「なら」のおみやげに、もってかえってきてくれました。

    パーティーで、のこったおにくを、とくべつにおねがいして、もらったそうです。

    ボクは、きゅうに、「なら」のことが、すきになりました。

    「チチのひ」のことも、すきになりました。

    おとうさん、いつかボクを、「なら」に、つれていってくださいね。

    2011年6月20日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏