カンガルーの小部屋

  • 2011.09.12

    7+8= 半年がすぎて

    とうほくちほうで「じしん」と「つなみ」がおきて、はんとしがすぎました。

    おさんぽで、であうワンちゃんとおはなしをすると、「にんげんさん」のかんしんが、ダンダンうすれてきたと、みんななげいています。

    そういえば、うちのおとうさんも、「さむけがする」とか、「のどがいたい」とかいって、「とうほくちほう」のことを、まじめにしんぱいしていません。

    こういうときは、ボクのでばんです。

    しげみにあたまをつっこんで、「428こめ」のゲットです。

    がんばろう、とうほくのワンちゃん。

    おとうさんも、まじめに「ワンコイン」してくださいね。

    2011年9月12日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.09.12

    クリニックだより 今月の急病診療所

    9月11日朝、神戸市の休日急病診療所に出かけました。

    診察した患者さんの多くは、発熱の方。

    喉も赤くなく、胸の音も悪くなく、熱以外に大きな症状や所見は見当たりません。

    「ねびえでしょうね?」

    古典的な病名を出して、休み明けにかかりつけ医を受診されるようにお伝えしました。

    朝夕はしのぎやすくなったものの、日中はまだまだ残暑が厳しい毎日です。

    体調管理が、難しいのかもしれません。

    そういえば、わたしも先ほどから、寒気を感じます。

    ご用心、ご用心。

    1週間は、始まったばかりです。

    2011年9月12日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏