カンガルーの小部屋

  • 2011.10.04

    7+8= 七五三

    おとうさんが、いがくざっしの「こうせいげんこう」を、ポストにいれにいきます。

    「ハッちゃん、いっしょに、おさんぽにいかない?」

    ひとしごとおわって、おとうさんは、じょうきげんです。

    けさ、2かいめのおさんぽは、いいおてんきです。

    あれっ、どうろのかんばんに、ナナちゃんのなまえが・・

    「『しちごさん』って、よむんだよ」

    おとうさんが、おしえてくれるけど、ボクのなまえがありません。

    「ハッちゃん、5と3をたしたら、8になるでしょ。だから、ハッちゃんのなまえも、ちゃあんと、かいてあるからね」と、おとうさんがいいます。

    そうか、「しちごさん」は、ボクと、ななちゃんのおまつりなんだ。

    ボクは、すこし、うれしくなりました。

    2011年10月4日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.10.04

    7+8= ぜんぜんむし

    こうえんのきに、「かたつむり」が、とまっています。

    おとうさんは、つれてかえろうか、どうしようかと「しあんちゅう」。

    そのあいだに、ボクは、きいろいボールをみつけます。

    「おとうさん、みつけたよ」といっても、カメラにむちゅうのおとうさんは、「ぜんぜんむし」

    「432こめ」は、ガリガリと、かんでしまいました。

    2011年10月4日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏