-
2011.12.09
散歩のたのしみ 初雪への祈り
ナナとふたりの、夜明け前のお散歩。
日の出を過ぎても、空は鉛色に曇り、風が落ち葉を舞い上げます。
公園に着くと、白いものが風に乗り、やわらかく地面に落ちると、そっと消えゆきます。
「初雪かな」
早く帰りたがるナナを待たせて、子どもの志望校合格を、初雪に祈ります。
韓流映画の一場面ではないですが、子どもが恋している学校に合格できますように。
2011年12月9日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.12.09
7+8= おとうさんのおとうさん
おとうさんの、おとうさんは、「にゅういん」ちゅう。
まいにち、「てんてき」をしています。
おおさかのびょういんなので、おとうさんは、おとまりして、「おみまい」にでかけます。
おとうさんが、おるすのあいだは、おかあさんと、おさんぽです。
うえのこうえんで、「440こめ」を、みつけました。
おとうさんの、おとうさんは、なんにちかしたら、「100さい」の、おたんじょうび。
ボクは、ボールあつめを、がんばります。
おとうさんの、おとうさんも、ながいきしてくださいね。
2011年12月9日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.12.09
聴診器のむこうに 頑張れアヒルちゃん
6が月の赤ちゃんの足元には、2匹のアヒルちゃん。
足の甲よりも大きくて、十二分な存在感。
ご機嫌な時には、足を大きく曲げて、くわえて遊びます。
見てよし、触ってよし、食べてよし。
アヒルちゃん、頑張ってますよね。
2011年12月9日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏