-
2011.12.15
7+8= 世紀の大発見
「おほしさま」のおはなしばかりするので、おとうさんに、すこし、いじわるします。
おふとんに、はいったじかんをかんがえて、おとうさんを、よんであげます。
「ウン、ウー。ワオーン。クンクン」
いろいろなこえで、よびます。
おとうさんは、めをこすりながら、おうちからでてきます。
パジャマのうえに、「コートすがた」だけど、おさんぽなら、ゆるしてあげます。
こうえんにいくみちで、ふたつめの「ながれぼしさん」に、であいました。
あさ、こうえんにいくと、ボールがおちてます。
これって、もしかして、「ながれぼしさん」のしんかけい。
ヒッグス粒子よりもすごい、だいはっけんです。
2011年12月15日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.12.15
7+8= イエローカーペット
寒くなると、お散歩道が、きれいになります。
赤い葉っぱや、黄色い葉っぱ。
お散歩道が、ファッションショーをしているようです。
今朝は、イチョウの黄色い葉っぱ。
わたしのしろさに、映えるでしょ。
2011年12月15日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2011.12.15
散歩のたのしみ 願い事
12月14日は、ふたご座流星群の極大夜。
ハッちゃんを連れながら、北東の空を見上げると、流れ星。
願い事を唱える間もなく、消え去ります。
皆既月食、ベテルギウス、ふたご座流星群。
天体づいて、あなたのように、溝に落ちないように注意しますから、安心してくださいね。
ハッちゃん。
2011年12月15日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏