カンガルーの小部屋

  • 2012.02.19

    7+8= 分け方の問題

    おとうさんが、お魚をおみやげに持って帰ってきました。

    お弁当のおかずに付いていた、焼き魚です。

    おとうさんの分と、とうやまさんの分の、ふたつです。

    ここで、問題が生じます。

    おみやげを、どう分けるかで、おとうさんと、おかあさんの意見が食い違います。

    おとうさんは、「ナナも、ハッちゃんも、同じ一人ずつだから、同じ量がいい」と主張。

    おかあさんは、「ハッちゃんの方が、体重が重いから、ハッちゃんに沢山あげて」と主張。

    いつも、そのことで、もめています。

    わたし個人の利益を考えると、おとうさんの意見が通って欲しいと思います。

    でも、家内安全を考えると、おかあさんの意見に、肩入れしたくなります。

    みなさんは、分け方の問題について、どのようにお考えですか。

    2012年2月19日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏