-
2012.03.23
かんがるうっ子 みんなおめでとう
3月22日は、卒業式。
神戸市中の小学生が、育ちゆく日です。
かんがるうっ子も、6年生。
お散歩のときに、「みてみて」と、ほっぺをさしだします。
産毛をそって、乳液をぬって、おしゃれして。
私は、睡眠不足でふらつきながら、会場の席取りに猛ダッシュ。
順位は2番、快挙です。
会の進行は、ミュージカル風。
校長先生の「はなむけの言葉」に共感し、いつか使わせていただこうと覚えます。
会が終わるころ、かんがるうっ子は、顔を真っ赤にしてひとり泣き。
涙で腫れた顔で、記念写真を撮ります。
さあ、涙をふいて、笑顔を見せて、
6年をともにした友だちと、最後の思い出をつくりましょう。
卒業、おめでとう。
2012年3月23日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2012.03.23
7+8= わたしも反対です
「ナナ、なにしてるの」
おきてきた、おかあさんが、叫びます。
後から来たおとうさんが、証拠写真を撮ります。
だって、このみどりのプリント。
わたし、反対なんですもの。
兵庫県の高校学区の変更のお知らせです。
北区からは、神戸市だけでなく、三田市や三木市、淡路島の高校にも進学できるようになるらしいです。
わたしのあしでは、とても通えません。
それで、みどりのプリントを、ガブリ、くしゃしゃくに。
2012年3月23日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏