-
2012.04.12
クリニックだより スパルタレッスン
いたやど歯科の会議を前に、プレゼンテーションのスパルタレッスン。
講師は、いたやどクリニックの日比編集長と、三好事務長。
受講者は、いたやど歯科の岸田事務長、ただひとり。
ふたりに囲まれても、涙も見せずに、頑張る岸田事務長。
でも、なにやら、ひとりごとが、増えていますよ。
会議まで、残された時間は90分。
最後まで、さあがんばるぞ~。
2012年4月12日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2012.04.12
クリニックだより お名前はまだバス
4月9日から、クリニックと協同病院を結ぶバスが走っています。
名前は、まだありません。
運転手さんは、あやしげなおじさん。
でも、運転の腕は確かです。
クリニック発10:26 新長田駅10:35 協同病院着10:40
クリニック発11:28 新長田駅11:36 協同病院着11:40
クリニック発12:50 新長田駅12:56 協同病院着13:00
月から金までの、週5日、一日3便です。
定員9名、運賃無料、バスガイド添乗なし。
現在、バス停誠意作成中。
愛称、募集中。
ご利用をお待ちしています。
2012年4月12日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2012.04.12
クリニックだより ハッちゃん登場
4月10日の、クリニックの会議に、ハッちゃん登場。
マイクを片手に、今年の抱負を語ります。
がんばれ、ハッちゃん。
クリニックの未来は、あなたにボール集めに、かかっています。
2012年4月12日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2012.04.12
クリニックだより はじめてのおつかい
4月10日、いたやど商店街に、みんなで、お買い物に行きました。
クリニックの職員が、ふたり一組になり、手には500円玉。
なぜ、お買い物に出かけることになったのかは、クリニックのもうひとつのブログをみてくださいね。
かつおぶし・コロッケ・みりんぼし・ぱん・ラスク・ポテトサラダ・うどん・麺つゆ・
煮豆・塩こぶ・イモケンピ・からあげ・つくだに・ホウレンソウ・きゅうり・靴磨き・
レギンス・カラーゼムクリップ
思い思いの商品を買って、クリニックに帰還します。
はじめての、おつかい。
みなさん、よくできました。
まる。
2012年4月12日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2012.04.12
クリニックだより エレベーター改修工事終わる
エレベーターの改修工事がおわりました。
最終日には、1トンの重りを載せてのテスト運転。
1トンの重りって、どんなものなのかなと思っていました。
実際には、25kgの鉄の塊が40個。
「これが全部、黄金の延べ棒だったらいいのにな」とは、職員の意見。
おすすめ点は、各階表示が、電光表示になり見やすくなったこと。
みなさまのご協力を持ちまして、改修工事が無事おわりましたことを、ご報告いたします。
ありがとうございました。
2012年4月12日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏