カンガルーの小部屋

  • 2012.06.15

    カンガルギー情報 6月の研究会

    6月14日、兵庫食物アレルギー研究会が開かれました。

    研究会は、今回で212回目。

    森岡芳雄先生が講師役で、「食物アナフィラキシーの対応」を学習します。

    診断から、初期対応、さらにはショック時の対応へと話しが進みます。

    挿管の実技、骨内輸液の方法など、実習も行います。

    この内容を、研究会のメンバーで行えるのが、兵庫食物アレルギー研究会の実力です。

    「保護者と学校の先生に伝えたい、食物アレルギーの基礎知識」も、売れ行き好調です。

    2012年6月15日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏