カンガルーの小部屋

  • 2012.06.30

    カンガルーの本棚 脳に良くないことって

    小西行郎先生の「子どもの脳によくないこと:赤ちゃん学、脳科学を生かす子育て」(PHPサイエンス・ワールド新書)を、読みました。

    小児科教授を経て、赤ちゃん学会理事長をされている小西先生が、子どもの脳にとって良くないことを伝授されます。

    子どもに育てたい心として、「幸せと感じられる心」「人を敬う心」「感謝できる心」をあげられます。

    そのためには、「親がしっかりと生きているさま」を子どもに見せること。

    過保護・過干渉をさけ、子どもを信じて、任せてみること。

    そのうえで、子どもが必要だとしたときに、どう関わってやれるか。

    と、伝えられます。

    かんがるうっ子の親として、小児科医として、深く考えさせられる一冊です。

    2012年6月30日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏