カンガルーの小部屋

  • 2012.12.28

    カンガルーの本棚 かけがえのない

    上田紀行さんの「かけがえのない人間」(講談社現代新書)を。読みました。

    板宿駅前にある「井戸書店」さん、お勧めの一冊です。

    少しの間、本棚に積ん読で、読みだすと一気に最後のページまで。

    ○交換可能でない「私」

    ○ダライ・ラマの愛と思いやり

    ○私たちは使い捨てじゃない

    ○評価が、生きることの最終目標か

    ○ネガティブなことに大きな価値がある

    ○愛されるより愛する人になる

    受身の愛ではなく、積極的な能動的な愛を。

    「愛や思いやりの心を持てばこそ、怒るべきだ」と、主張されます。

    時期を置いて、再読してみたい一冊です。

    2012年12月28日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏