カンガルーの小部屋

  • 2013.01.03

    7+8= 3人そろって

    お正月の公園は、だあれもいません。

    おとうさんが、「3にんで、写真を撮ろうよ」って、いいます。

    わたしも、ハッちゃんも、写真は飽き飽きですが、

    お正月の記念と言う事で、少しだけ我慢してあげます。

    赤い服を着て、ヘンな帽子をかぶったおとうさん。

    センスのなさは、年が明けても変わらないですね。

    2012年1月3日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2013.01.03

    かんがるうっ子 お屠蘇で

    子どもの冬休みの宿題は、お正月について、いろいろと調べること。

    おせち料理に登場する食べ物の「いわれ」や、風習について。

    お屠蘇も、そのひとつです。

    本格みりんから屠蘇を作り、屠蘇器に入れていただきます。

    子どももていねいにお辞儀をして、杯についでもらい、少し口に運びます。

    すぐに顔は真っ赤になって、「酔っ払いかんがるうっ子」のできあがり。

    宿題の事で頭がいっぱいで、

    みりんもアルコール飲料である事を、すっかり忘れていました。

    2013年1月3日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏