カンガルーの小部屋

  • 2013.04.14

    クリニックだより いたやど春まつり⑤

    まつりの出し物は、よさこいソーランに移ります。

    出場していただくのは、「げんき隊・風」

    そろいのハッピに身をつつんで、

    元気いっぱい、飛び跳ねます。

    どの顔も、真剣そのもの。

    汗も流れます。

    見ている側にも、気持ちが伝わります。

    とっても、上手でした。

    来年も、また、お願いしますね。

    2013年4月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2013.04.14

    クリニックだより いたやど春まつり④

    春まつりには、ちいさな子どもも、ご来場。

    いややど薬局の、店長さんの息子さんに近寄って、

    「おては?」と言うと、

    かわいい手を、わたしの手の上に重ねます。

    これは、これは、しっかりと「しつけ」をされています。

    みんな、そろって、記念撮影。

    大きくなったら、おとうさんのような、やさしい薬剤師さんになってくださいね。

    2013年4月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2013.04.14

    クリニックだより いたやど春まつり③

    まつりのはじまりは、「なかよし太鼓」から。

    踊りながら、廻りながら、太鼓をたたきます。

    高齢の方も混じられていて、

    腰を沈められたり、跳びあがられたりするたびに、

    見ているこちらが、ドキドキします。

    ご参加いただきまして、ありがとうございます。

    2013年4月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2013.04.14

    クリニックだより いたやど春まつり②

    模擬店のなかで、ひときわ目立つのが、赤い服の店長さん。

    手なれたコテさばきで、焼そばを作ります。

    「業者さんの出店は、ご遠慮ください」と声をかけようと思って、

    店の名前を見ると、「いたやど歯科」

    顔を確かめると、岸田事務長さんではないですか。

    とってもいい顔で、すっかり、焼そば屋の店長さんです。

    明日からの歯科営業日でも、そのスマイルですからね。

    2013年4月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2013.04.14

    クリニックだより いたやど春まつり①

    4月14日(日)、「いたやど春まつり」が、開かれました。

    会場は、妙法寺川沿いの「お船の公園」

    朝早くから、地域の組合員さん、職員のみなさんが集まり、準備に余念がありません。

    会場を歩くのは、どこかで見かけた「ワンちゃん」です。

    今日は、熱くなりそうなので、

    熱中症にならないように、しっかりと水分を摂ってくださいね。

    2013年4月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏