カンガルーの小部屋

  • 2013.05.19

    聴診器のむこうに ABCおばけ

    外来は、自然学校に参加する子どもの相談で大忙しです。

    今日の相談者は、5年生の女の子。

    締めは、質問タイムです。

    「ネエネエ、ナイトハイクの時って、おばけが出るって、知ってる?」

    女の子は、少し驚きながらも、「うそでしょ~」という目の動き。

    「それでね、おばけにも3種類があってね・・」

    女の子は、何を話すのだろうと前かがみになるので、私も調子づきます。

    「Aコースは、和風おばけ。Bコースは、西洋おばけ。そして、Cコースは、宇宙おばけ」

    「それでは、どのコースのおばけにしますか?」と、クエスチョン。

    女の子は、笑いながら「A」と答えます。

    そうです。そのノリがあれば、自然学校も十分楽しめますよ。

    気をつけて、いってらっしゃい。

    2013年5月19日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏