カンガルーの小部屋

  • 2013.06.26

    聴診器のむこうに ハブに注意

    5年生の男の子は、自然学校前の診察です。

    最後に参加前の注意を与えます。

    「ねえねえ、暑くっても、長ズボンで参加してね。

    なんでか、わかるかな」

    男の子は「・・・」

    「それ、ブーンって、飛んで来て、咬むでしょ」

    と、ヒントを与えます。

    男の子は少し考えて、「ハブ」と答えます。

    「残念、ハブは飛びません。ブって言うところは、あっているけど・・」

    と、第2ヒントを差し上げます。

    男の子は、またまた考えて「ブリ」って、答えます。

    残念ながら、ブリは、飛びません。

    第3ヒントを差し上げようと思っていると、

    後ろのおとうと君が「あぶ」って答えを先取りします。

    大正解です。

    自然学校では、アブに気をつけて、行ってらっしゃい。

    2013年6月26日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏