-
2013.08.18
クリニックだより 今夜は板宿小学校で
8月18日は、板宿小学校で夏祭り。
クリニックからは、事務長さんと、婦長さん、わたしの3人が参加。
持ち場は、輪投げです。
入っても入らなくても、おもちゃが1つ。
3つそろえば、おもちゃが2つ。
4時から、8時前まで、子どもの列が続きます。
お茶と、かき氷とで、水分補給。
ヘロヘロになりながらも、楽しいひとときでした。
2013年8月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2013.08.18
散歩のたのしみ 少しだけお手伝い
お休みの朝、地域の夏祭りのお手伝いに出かけます。
9時には、100名近くの片が、小学校に集合。
つくえや、椅子を運んだり、ちょうちんをぶらさげたり、のお手伝い。
やぐらは、本職の方が組み立てます。
夕方から、子どもとお祭りに、出かけます。
浴衣姿のかんがるうっ子は、少しだけおねえさん。
おそるおそる屋台に近寄って、イカ焼きをほうばります。
数日ぶりに涼しい風が吹き、真夏の一夜が過ぎていきます。
2013年8月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2013.08.18
かんがるうっ子 勝利は塩飴で
夏休み2日目は、みんなでボーリング。
6ゲーム投げ放題に、挑戦します。
塩飴と、スポドリで、熱中症対策もかかせません。
かんがるうっ子は、100点越えが達成できて、満足顔。
でも、勉強は投げ出さないで、コツコツと積み上げてしてくださいね。
2013年8月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏