カンガルーの小部屋

  • 2014.01.27

    カンガルーの輪舞曲 冬の京都で

    1月25日、京都へ食物アレルギーの講演に出かけました。

    ピーチャンネット京都主催の「アレルギー研修会」のひとこまです。

    今年3回目の食物アナフィラキシー発生時のロールプレイング。

    床に敷かれたシートの上に倒れて見せて、

    クラスメイト、担任の先生、隣のクラスの先生、養護の先生、校長先生など、

    それぞれの役割を演じていただきます。

    午前の模擬面接を終え、ノンストップで会場に入りしたために、

    お腹もすき、喉もカラカラ状態。

    体調を整えようと、意識的にゆっくりと話すと、

    1700までの会場使用時間を超えそうになります。

    係の方に、ご迷惑をおかけしました。

    伝えたい事をもっと整理し、時間厳守を心がけようという、

    反省しきりの講演会となりました。

    2014年1月27日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    冬2014.01.25  (26) 冬2014.01.25  (28)

  • 2014.01.27

    カンガ旅行記 神馬のお出迎え

    京都での講演は、祇園の近くです。

    京都駅から、バスに飛び乗ると、

    いろいろな国の言葉が、飛び交います。

    バスを降りると、近くに、大将軍神社があります。

    講演前にお参りすると、神馬の姿が・・

    なかなかの美形です。

    今年は午年。

    縁起ものに出会って、会場に向かいます。

    2014年1月27日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    冬2014.01.25  (21) 冬2014.01.25  (22) 冬2014.01.25  (23)