カンガルーの小部屋

  • 2014.01.31

    カンガルーの輪舞曲 西宮の保育士さんと

    1月29日、西宮市で「食物アナフィラキシー」の講演をしました。

    西宮市の市立、民間保育所にお勤めの保育士さん、調理員さんなど100名が対象です。

    満員の会議室で、コンパクトな説明を心がけ、

    仕上げは、食物アナフィラキシーが起きた時のロールプレイング。

    子ども役、保育士さん役、園長先生役、まわりの子ども役・・

    気分が悪くなり、横に寝かせ、救急搬送の準備し、エピペン®を使い、

    それぞれの役割の人が、適切に判断し、行動する事を、

    時には声を荒げて説明します。

    3時間近くの研修会となりましたが、

    最後まで熱心におつきあいいただきました。

    ありがとうございました。

    2014年1月31日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    冬2104.01.29  (1) 冬2104.01.29  (4)