カンガルーの小部屋

  • 2014.02.15

    7+8= 頭がスウスウおとうさん

    「ナナ、一緒に お写真撮ろうよ」

    わたしがお庭で、日向ぼっこしていると、

    おとうさんが、わたしを 抱きあげます。

    講演会が続いたり、原稿に載せる お写真がいるとかで、

    朝から、散髪屋さんに 行ってきたようです。

    「ナナ、頭が スウスウするよ」

    それはそうでしょ。

    こんな寒い朝に、散髪屋さんに行くなんて、

    頭の血管がきれても、知らないですからね。

    それにしても、おとうさんの 抱っこのしかたは 下手ですね。

    レディーの抱っこは、優しくですよ。

    2014年2月15日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    SONY DSC SONY DSC

  • 2014.02.15

    7+8= バレンタインボール

    きょうは、「バレンタインだね」って、

    おとうさんが うれしそうに、いいます。

    きたいばかり おおきくて、

    「とらぬたぬきの かわざんよう」って、ことばを、わすれたのですか

    おとうさん。

    ボクは、じぶんのちからで 「ばれんたいん」を さがします。

    こうえんは、クーラーのまえに、いるようで さむいです。

    しろいので、わかりにくいけど、

    あなたは、まあるいボールでしょ。

    「610こめ」は、バレーボールです。

    もうすこし あるくと、かきいろボール。

    「611こめ」は、サッカーボールです。

    だれがくれた プレゼントか わからないけど、

    「610こめ」「611こめ」は、「バレンタインボール」って、なづけます。

    2014年2月15日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC