-
2014.02.18
7+8= かまくらのでぐち
おさんぽみちには、ふしぎなものが たくさん あります。
けさ みつけたのは、おおきな トンネルです。
おかおを いれてみたけど、むこうが みえないです。
でぐちが ないです。
「ハッちゃん、これ、もしかしたら 『かまくら』かも しれないね」
ものしりがおの、おとうさんが いいます。
ボクは、おさきまっくらは きらいです。
むこうがみえる、『かまくら』を、つくってほしいと おもいます。
2014年2月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2014.02.18
7+8= わたしのお顔
また雪が降りました。
前の雪の時、おとうさんが、ハッちゃんのお顔を、描いたので、
今度は、わたしを描いてって、お願いしました。
できあがりは、少しヘン。
でも、おとうさんの気持ちは、伝わってきましたよ。
おとうさん、ありがとう。
2014年2月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏
-
2014.02.18
カンガルギー情報 あなたのまわりのアレルゲン
2月13日、228回目になる兵庫食物アレルギー研究会を開きました。
今月のテーマは、「家庭内のアレルゲン」
ダニ、ゴキブリ、ユスリカ、イヌ、ネコ、花粉、カビなどなど
いろいろなアレルゲンが、わたし達をとりまいています。
講師は、アレルギー検査会社のファディアさん。
しっかり勉強させていただきました。
2014年2月18日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏