カンガルーの小部屋

  • 2014.05.30

    聴診器のむこうに クマの診療所は大忙し

    yjimage[9]

    5月になり45日の自然学校に行かれる5年生が相談に来られます。

    山の中で、食物アナフィラキシーや喘息発作がおきると大変です。

    いろいろな準備を伝えて、最後は喘息の吸入薬を

    しっかりと使うようにダメだしします。

    「もし、自然学校で喘息の発作がでたら、

    お医者さんは近くには いないからね」

    「クマの診療所ならあるけど、

    治療の後の診察料は、なんだと思う?」

    「もちろん、お代は、お魚一匹。

    なければ おしりガブリだからね」

    男の子は、わたしの話を真剣な顔で聞き取り、うなづきます。

    「だから、吸入のお薬、しっかりとしておこうね」

    これでもう大丈夫、

    男の子を怖がらせないで、今日も指導を終了します。

             2014年5月30日

             いたやどクリニック小児科 木村 彰宏